アメコミあれこれ
アメコミを集めて40年! 収集家の観点から様々な話題を提供する予定です。 ご期待下さい。
自己紹介
子供の頃に海外でアメコミを読んだのが始まり。 日本に帰って、神田・六本木・横浜の古本屋を中心に横田・横須賀基地の読み捨てられたコミックの収集を続ける一方、アメリカの通信販売業者からの購入を続ける。 ここ数年はeBayでも売り買いを行ってきた。ピークには20,000冊を超えたコレクションも、 保管場所と資金難で、 DC以外は処分。 DCもメーンタイトルに集約。 現在はコレクションの目録作りに励んでいる。 目録の一部として各コミックの画像を整理するうちに、 多くの方にも見て頂こうと、 ホームページ作成を思い立ったもの。 時間をかけて話題を少しづつ充実していきます。
特集
漫画やアニメが英語になるはるか昔に、アメコミに挑戦した日本の劇画家たちの秘話。 Mukaide氏とSpectre氏のご協力を得て連載を進めます。 (2004年12月完成)
掲示板に投稿しておられるUrusieさんの過去の書き込みを、ご本人の了解を得て、特集として掲載するコーナーをSpectre氏が新設してくださいました。ニール・アダムズの技法などについての、アメコミのプロの視点からの深い分析がすごいです。
あのSPIRITのWill EisnerとNeal Adamsの1983年の対談を発見。当方の解説でご紹介します。
シルバー・エージへのお誘い(グリーン・ランターン関連)
悪役よ永遠なれ(スーパーマン関連)
レコード付きのコミック誌(Book & Record
Set)